口臭は、内臓の病気から起こる場合が多い [健康・病気]

口臭は、人間の口や息で感じられる悪臭ですが、本人は
気がついていない場合もあるようです。

近くにいる人が不快になるような口臭に放ってしまうのには、
多様な原因があります。

口臭の多くは口の中に原因の元があるとされています。
ですが、単純に考えれば口の中とは関係なさそうな内臓の
病気も口臭の原因になる可能性があるのです。

内臓疾患が原因の場合の口臭というのは、その疾患ごとに
違う臭いを発するので何を原因として臭っているのか
分かりやすいと言われます。

代表的なものでは、りんごが腐敗した時に出す様な
甘酸っぱい臭い(アセトン臭)がしていれば、
疑いとして糖尿病が考えられます。

糖尿病は唾液もあまり出なくなるため、口の中が乾燥
してしまい口臭につながるということもあります。

あとは、ネズミのような臭いであったりカビくさい臭い
であるならば、肝機能がうまく働いていなかったり
慢性肝炎などの恐れがあります。

この状況は、肝臓で分解しきれなかったものがあり、
血液中に流れ込んで体内を巡り最終的には口臭という形で
体外に排出されているのです。

その他、腐った卵のような臭いの口臭があるときには、
胃炎、また胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化器系の病気を
患っている可能性があります。

胃腸が弱っていると、食べたものの消化と分解がうまく
できずに、胃の中で異常発酵が起こってしまい口臭と
なって排出されてしまいます。

好調な体でない時に出てくる口臭は、まず原因となる病気を
治すことが大切です。口臭の原因になっている病気を治すことで、
独特な臭いのする口臭はなくなるはずです。

たるみを解消するスロー運動
posted by クー at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。